寒い日が続いたあと、風もなく暖かな日。
すると、メロディ、のんびりと散歩します。のろのろ、うろうろです。
寒い日には、とっととっと小走りするので
ママも合わせて走ると、それを横目に見ながら速度を上げてきたりする・・いや、そんなに走れないって。
ママがついていけなくなるや、メロディは察知して速度を落とします・・くやしい。(*_*)

そうして、朝の散歩が終わると、ママがちょっと郵便出しに出ようとしても、メロディ出ようとしない。
へぇ〜留守番するんだ・・と玄関を出て、振り返ったら、いちばん暖かい窓辺にメロディの姿がみえた・・おかしい。
そんな寒い日が続いて、ほっとするような昼間、暖かいうちに〜と出ようとしたら、メロディ、ぴったり足にくっついて一緒に出たがるので、ほんとうにおもしろかった。

金曜日、トリミングに行ったメロディはクリスマス飾りを胸につけて帰ってきた。
寒い季節に、赤や金の飾りはきれいに見える。
ヒイラギの緑、リンゴの赤い実、金のベルなどのクリスマス飾りはやっぱりいいナ。
今年はツリーを飾らなかった代わりに、クレッシュ・ド・ノエル、大切にしているサントン人形を飾った。
もちろん、メロディの手が届かない高いところに。

これはプロバンスの名産品で、パリのサン=シュルピス教会界隈で買ったもの。ほんとうは小さなイエスはクリスマスを迎えてから飾る。それから東方の三博士を1月6日エピファニーに飾る。三博士の中には言い伝え通り、ひとりの黒い博士も入っている。
クリスマスの飾りが出てくる頃、メロディママがきまって読みたくなるのが『クリスマス・キャロル』ディケンズと『幸福な王子』オスカー・ワイルドと、もう1冊『ウェルカム、ユール』ジャン・マーク。
いずれも、毎年くりかえし、息子と読んだ本。いまはママひとりで読んでいるけど、話題を息子に振ってみると、よく覚えているのが、ちょっとうれしい。
posted by mama-dog-melody at 17:21|
Comment(8)
|
散歩
|

|