オタマジャクシをもらったのはカエルに居て欲しいからですが、
カエルに居て欲しいのは、ほぼ無農薬で育てているバラの根元に入る虫の退治という大仕事を担ってほしい、からなのです。
バラは今春もきれいに咲きましたが、つるアイスバーグのカミキリムシ幼虫の被害はなんとも悲しいことです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
無農薬だと害虫は悩みのタネ。
カエルちゃんたちに頑張ってもらいましょうw
オタマジャクシがカエルになるまでの記録
メロディママさんはすでに始めてらっしゃるかなw
楽しみにしてます!
宿題ねw
宿題!ありがとうございます😊
オタマジャクシはずいぶん久しぶりで楽しみです。
木の上の方はシジュウカラが食べにくるのですが、地面は虫の天国になっちゃってて、そういえば、以前、カエルがいた頃には虫が少なかったかも…と思いました。🐸🐸